ご利用者様向け

目次

  1. 地域医療連携室とは
  2. 地域医療連携への取り組みについて
  3. 地域医療連携クリティカルパスについて
  4. 紹介状について
  5. かかりつけ医から当院紹介・受診までの流れ
  6. 入院される患者様への支援について
  7. 医療福祉相談・看護相談・総合(よろず)相談窓口
  8. がん相談支援センター
  9. 専門の看護師による訪問看護の同行訪問
  10. 専門看護師による同行訪問のご利用方法
  11. 両立支援相談窓口のご案内
  12. 長期療養者就職支援事業

1.地域医療連携とは

地域連携戦隊つなぐんジャー 患者サポートセンターキャラクター「はたラクダ」 かがわ労災病院とかかりつけ医りょうほうにつながろうけいぞくした医療 かかりつけ医を持ちましょう!! 病院と診療所が役割を分担しながら、地域一体となり、相互協力のもとに病気の治療にあたろうとする体制のことで、一般的には「病診連携」と呼ばれています。
「病診連携」とは、日ごろから患者様の病状にきめ細かく対応するかかりつけの診療所の医師(かかりつけ医)と高度専門医療を行う病院の医師が連携し、入院治療や特殊検査は病院が、通院や在宅医療はかかりつけの診療所が担うことにより、より良いより医療を患者様に提供しようとするものです。

2.地域医療連携への取り組みについて

  • かかりつけ医からの紹介状をお持ちの患者様の外来診療予約・受付
  • かかりつけ医に利用いただけるようにした高度医療機器の共同利用
  • かかりつけ医が当院の病床(開放型病床)を利用され、当院医師とともに行う共同診療
  • 地域医療機関との情報交換と研修会の開催
  • 地域の皆様に向けたセミナーの開催
  • 様々なサービスや相談の窓口
  • 地域医療機関や地域住民に向けた広報活動
    など

3.地域医療連携クリティカルパスについて

当院では、以前より病診(病病)連携を強化し、地域一体となって患者様の診療を行っているところですが、平成18年4月からの診療報酬改定に伴い、地域連携クリティカルパスを活用して、医療機関間で診療情報が共有されている体制について、「地域連携診療計画管理料・地域連携診療計画退院時指導料」が新設されました。現在、地域連携パスを運用している疾患は大腿骨頸部骨折と脳卒中です。栄養不良や嚥下障害のある患者様、在宅療養の患者様、がんの緩和ケア対象の患者様についても地域連携パスを使用して、地域医療機関やケアマネージャーに情報提供させていただいております。また、5大がん(大腸がん・胃がん・乳がん・肝臓がん・肺がん)において、がん治療地域連携パスを使用して、かかりつけ医と共同して診療を行っております。

4.紹介状について

紹介状をお持ちの場合
当院では、優先的に診療させていただいております。 また、かかりつけ医から事前に地域医療連携室をとおして受診の申し込みをされた患者様は、初診の方でも予約が可能です。

紹介状をお持ちでない場合
初診時に保険で認められた負担金以外に「初診時選定療養費」として、7,700円(消費税込み)を御負担いただいております。また、当院から他の医療機関(病院・診療所)に紹介させていただいた患者様が、紹介状なしに引き続き当院の受診を希望されて受診した場合は、再診時に通常の医療費のほかに再診時選定療養費として3,300円(消費税込み)を御負担いただいておりますので、紹介状を持参されることをおすすめします。

5.かかりつけ医から当院紹介・受診までの流れ

  1. 患者様受診
  2. かかりつけ医かかりつけ医が当院受診・検査の予約の確認をする
  3. 香川労災病院予約をお取りし、かかりつけ医に予約票をFAXする
  4. かかりつけ医患者様に受診日を確認
  5. かかりつけ医診療情報提供書と予約票を患者様にお渡しします
  6. 患者様紹介受付にて予約票と保険証を見せて受診受付をする(整理番号発行)
  7. 患者様各診療科外来にて診察・検査
  8. 香川労災病院担当医より、診察結果を紹介元の先生方に書面にてご報告いたします
  9. かかりつけ医書面確認

6.入院される患者様への支援について

入院支援

安全に検査や治療を行うために、アレルギー・喫煙歴・身体状況・入院前の生活状況などを入院前にお伺いします。

退院支援

退院後の生活について患者様・ご家族様の意向を確認し、地医療・福祉サービスにつなぐマネジメントを実施しています。

7.医療福祉相談・看護相談・総合(よろず)相談窓口

  • がん相談、緩和ケア、セカンドオピニオン
  • 医療福祉相談(薬・福祉や社会資源)
  • 看護外来相談:専門分野(スキンケア・がん・フットケア・糖尿病透析予防・在宅酸素療法・放射線・禁煙・助産リンパ浮腫・感染管理など)
  • ご意見・苦情(医師の治療や説明・職員の態度や接遇・病院設備構造・病院管理全般など)

など、どなたでもご相談いただけます。

8.がん相談支援センター

当院は、地域がん診療連携拠点病院です。国立がん研究センターがん対策情報センターによる研修を修了した相談員がご相談をお受けいたします。患者様やご家族のがんに関する心配事、疑問など様々な情報を知りたい場合などにご利用いただけます。当院にかかりつけでない方でも,ご相談いただけます。

各種相談窓口
受付場所 地域連携・患者サポートセンター受付
受付時間 月曜日~金曜日 8:15-17:00
無料。どなたでも相談可能です。
相談料 セカンドオピニオン・看護外来利用時は別途費用がかかります。
相談方法 来院と電話による相談をお受けしています。
TEL 0877-23-3111(代表)

9.専門の看護師による訪問看護の同行訪問

通院が困難で、訪問看護を利用している方を対象に、専門の看護師が訪問看護師と一緒に訪問して支援します。
こんなことに困っていませんか?

  • がんのつらい症状を何とかしてほしい
  • 床ずれの手当てに困ってる
  • ストーマケアが上手くいかない(人工肛門・人工膀胱)

10.専門看護師による同行訪問のご利用方法

入院中の方
退院前までに同行訪問の同意書を記入していただきます
訪問日を相談します
訪問看護師と専門の看護師がご自宅に訪問します
手当ての方法や苦痛を和らげる計画を立てます
訪問看護をご利用中の方
かかりつけ医・訪問看護師に相談
かかりつけ医・訪問看護師が、申込書に必要事項を記入して当院にFAXする
訪問看護ステーションと訪問日を調整して連絡します

お支払いについて

医療保険の一部負担金と別途交通費が必要です。
料金は患者様の保険の種類によって支払金額が変わります。

11.両立支援相談窓口のご案内

香川産業保健総合支援センターと連携し「治療と仕事の両立支援」に取り組んでいます。
地域連携・患者サポートセンター受付に相談窓口を開設して、ご相談をお受けしています。
治療を受けながら仕事を続けたい患者様、事業所の担当者様からの相談に応じています。

香川労災病院に通院していない患者様も相談できます。また、がん以外の疾患についても相談できます。

受付時間 月曜日~金曜日 8:15-17:00(土曜日・日曜日・祝日・休日は除く)
場所 地域連携・患者サポートセンター受付 両立支援相談窓口
対象者 がんなどの疾患に罹患している患者様(労働者)、事業者、人事労務担当者、事業所の産業医、保健師、産業保健のスタッフなど

12.長期療養者就職支援事業

香川労災病院内で丸亀公共職業安定所が出張相談を実施しています。療養中の方の職業相談及び職業紹介などを実施しています。

  • 仕事のことでお悩みの方はご相談ください。
  • 通院の必要はあるが働きたい
  • 自分の病状・体力にあった仕事を見つけたい
  • しばらくぶりに仕事へ戻ることへの不安を解消したい
  • 就職活動で、企業に病気のことを伝えるべきか迷っている
  • 仕事復帰に際して、どんなスキルが必要か知りたい
窓口開設日時 毎週水曜日 10:00-14:00(12:00-13:00を除く)
相談時間 1時間程度(予約制)
※予約は利用者様がハローワーク丸亀で申込受付
当日受付 地域連携・患者サポートセンター 受付窓口
場所 地域連携・患者サポートセンター内 面談室及び相談ブース
お問い合わせ先 ハローワーク丸亀
長期療養担当者 TEL 0877-21-8641
0877-23-3111 初診 8:15-11:00
再診 8:15-11:30
お問い合わせ