形成外科

診察表

外来担当医師表(予定表)一覧をご確認ください。
診察日・受付時間等は変更になる場合もありますので、病院へお問い合わせください。

形成外科のご紹介

形成外科という診療科を聞きなれない方や聞いたことはあるけれどどんな病気を治すのかよくわからないという方が多いと思います。当科は、脳や心臓など特定の臓器の病気を治療対象とする科ではなく、全身のあらゆる部位の異常や形態変化を治療対象としています。

主に、外傷や手術、加齢によって失われた機能の回復と生活の質(QOL:quality of life)の向上を専門とする外科です。

当科の主な治療対象疾患

外傷・熱傷

外傷による顔面骨骨折の整復、顔面の軟部組織損傷(骨以外の組織)の治療や開放骨折などの重度四肢外傷に対する皮膚軟部組織再建、熱傷(いわゆる“やけど”)や凍傷、電撃傷などに対する手術や軟膏治療を行っています。

腫瘍及び切除後の再建

皮膚・皮下の腫瘍(ほくろやできもの、いぼ、脂肪腫など)や血管腫、その他皮膚の悪性腫瘍などの切除や摘出を行っています。その他頭頸部がんや乳がん、直腸がん切除後などの悪性腫瘍に関連した再建も専門で行っています。

リンパ浮腫

悪性腫瘍切除後などでリンパ節を切除された方が術後にリンパの流れが滞り浮腫をきたすことがあります。当科では、リンパ浮腫の検査や圧迫療法などの保存的治療に加え、外科的治療(リンパ管静脈吻合術)も状態に併せて行っています。

眼瞼下垂・睫毛内反

年齢を重ねるに伴い瞼を挙げる力が弱まり、瞼が上がらなくなってきます。当科では、瞼の余った皮膚を切除したり、瞼をあげる筋を締めなおすことで見えやすくする手術を行っています。また、睫毛内反(いわゆる“さかまつげ”)の治療も行っています。

難治性潰瘍・瘢痕拘縮・ケロイド

当科はキズの専門科ですので、治療しているのに中々治らない潰瘍の治療や、傷が治った後の“きずあと”や“ひきつれ”に対しても外用剤や圧迫による保存的治療から手術による外科治療まで状態に応じて行っています。

顔面神経麻痺

顔を動かす筋や神経が何らかの原因で障害された場合に、瞼が上がらなくなったり口から食べ物がこぼれたりなど日常生活に支障をきたします。そうなった方に対し手術により日常生活が送りやすくなるような手術を行っています。
その他にも見てあるいは触れてわかる体表面の異常や変形や「普段から少し気になっているけど…」程度の軽微な異常まで身体の外表面に対するあらゆる悩みが対象となります。
疾患によっては非常に稀なものであったり、現時点では治療の適応にならないようなものもありますが、どのようなアプローチが最善であるかを一緒に考えますのでお気軽にご相談ください。

当科の特徴・特色

当院の形成外科は、外傷や熱傷の治療、皮膚・皮下腫瘍の切除・摘出などの一般的な形成外科の診療に加え、マイクロサージャリー(顕微鏡下に行う微小手術)による再建外科手術、及びQOL改善手術をメインターゲットとしています。
通常の形成外科診療に加えて再建外科では、乳がん切除後の乳房再建術、頭頸部がんや食道がん切除後の再建術、血管付きの骨や皮弁の移植を必要とする四肢外傷の再建術、皮膚・軟部組織悪性腫瘍の切除後の再建などの各種再建手術や有茎穿通枝皮弁による褥瘡の再建手術などを行っています。
加えて、QOL改善手術として乳がんや婦人科がん治療後のリンパ浮腫に対するリンパ管静脈吻合術や眼瞼下垂症や睫毛内反症などを積極的に行っています。
特にリンパ浮腫の治療においては、リンパ浮腫療法士と伴に行う保存的治療と外科的治療のcombination therapyによって高い治療効果を挙げています。上記の様な治療に興味がある方は気軽に外来を受診してください。(検査の一部を除いて保険適応の治療です。)

リンパ浮腫ケア外来のご案内について

令和2年5月より、形成外科にてリンパ浮腫外来(毎週水曜日)に加え、リンパセラピストによるリンパ浮腫ケア外来を開始します。

リンパ浮腫外来とは

病気・治療(手術・放射線療法・化学療法など)により、リンパ液運搬システムが障害を受けると腕や脚の細胞の隙間に過剰なタンパク成分や水分が滞留してリンパ浮腫を生じます。これをリンパ浮腫といいます。
病気・治療により、リンパ浮腫が発生した方の適切な診断・治療を始めることが大切です。当院では、患者様の症状に基づき、ひとりひとりの症状に応じた「治療プログラム」を構成し治療を行います。
リンパ浮腫外来では、医師が問診・検査(必要時)を行い、リンパ浮腫ケア外来(自費診療)の説明をさせて頂いた上でリンパ浮腫ケア外来開始となります。

診療日
場所 外来2階 形成外来
日時 毎週水曜日 14:00-15:30

リンパ浮腫ケア外来とは

「スキンケア」・「圧迫療法」・「運動療法」を組み合わせ、ご自宅でのセルフケアや自己管理の指導とともに、継続的なサポートをさせていただきます。

  • スキンケア
    清潔・保湿を心がけ、感染を起こさないよう皮膚をいい状態で保つ方法です。
  • 圧迫療法
    弾性着衣(ストッキング・スリーブなど)・包帯を巻いて圧迫をするバンテージを着用する方法です。弾性着衣、弾性ストッキングをお持ちの方はご持参ください。治療後は症状に応じて弾性包帯を巻いた状態のままお帰り頂くことがあります。
  • 運動療法
    弾性着衣(ストッキング・スリーブ・包帯など)を装着した状態で運動を行うことでリンパ液の流れる効果を促す方法です。
診療日
場所 外来2階 形成外来
日時 毎週月曜日・水曜日・金曜日 15:30-17:00
料金・時間について

  • リンパ浮腫ケア外来は、自費診療となります。
    上肢、下肢内容問わず30分 3,000円(税別) 60分 6,000円(税別)
  • ケア時間は、上肢・下肢問わず60分以内となります。
  • 弾性包帯等は売店等で別途購入して頂く必要がございます。

外来の流れについて

  1. 各診療科からの院内紹介または地域連携室より紹介(診療情報提供書)
  2. リンパ浮腫外来・治療方法の検討
  3. リンパ浮腫ケア外来(自費診療)の予約と診察

リンパ浮腫が発生し、お困りの方は、まずは水曜日のリンパ浮腫外来にご相談ください。

担当医師

三浦佑樹みうらゆうき

役職 形成外科部長
形成再建外科医師
専門 形成外科全般
所属学会・認定資格等 日本形成外科学会形成外科専門医
日本形成外科学会形成外科指導医
日本創傷外科学会専門医
再建・マイクロサージャリー分野指導医

木下雅人きのしたまさひと

役職 形成外科副部長
形成再建外科医師
専門 形成外科全般
所属学会・認定資格等 日本形成外科学会形成外科専門医
日本創傷外科学会専門医

木村凪きむらなぎ

役職 形成外科医師
形成再建外科医師
専門 形成外科全般
所属学会・認定資格等
0877-23-3111 初診 8:15-11:00
再診 8:15-11:30
お問い合わせ