当院は「高難度の手術をより安全かつ確実に行うことができる外科医師を育てる修練施設」での修練を経て認定された高度技能専門医を有し、比較的難しい肝胆膵の高難度手術を積極的に実施しています。また、より高難度の症例については岡山大学肝胆膵外科学教室と連携しての治療を実施しております。
肝胆膵高度技能専門医を中心に、内科・放射線科との合同カンファレンスを定期的に行い集学的治療に努めています。
難治性がんの一つとされ、当科では集学的治療を行っています。当初手術が困難な場合でも、化学療法(抗がん剤治療)および放射線治療を組み合わせることで手術が可能になる場合もあります。手術は複雑な再建や血管の合併切除を伴うなど身体に負担が大きい術式となりますが、合併症を軽減し早期社会復帰できるよう努めております。
最近は、脂肪肝などを背景としたNASH(非アルコール性脂肪性肝炎)由来の肝がんが増加傾向にあります。大腸がんに代表される他臓器がんからの転移性肝がんに対しては、化学療法(抗がん剤治療)を組み合わせて手術治療を実施しています。手術は拡大切除術から腫瘍の部位に応じて腹腔鏡下肝切除術まで積極的に実施しております。
手術による根治切除が有効な治療法です。手術は病気の部位により肝切除術、肝外胆管切除術、膵頭十二指腸切除術など複雑なものとなりますが、全身精査の上、できるだけ安全な手術を提供できるよう努めております。
役職 | 第四外科部長 第四消化器外科部長(兼) 肝胆膵外科部長(兼) |
---|---|
専門 | 肝胆膵外科・消化器外科 |
所属学会・認定資格等 | 日本肝胆膵外科学会高度技能専門医 日本外科学会外科専門医 日本外科学会認定医 日本外科学会指導医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科指導医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本肝胆膵外科学会評議員 日本内視鏡外科学会評議員 |