循環器内科
診療科の紹介
循環器内科医は、2021年4月現在7名で、そのうち循環器学会専門医は2名(うち日本心血管インターベンション治療学会専門医1名)で構成されています。また日本循環器病学会認定循環器専門医研修施設の指定を受けています。
研修内容
循環器内科医として基本的な知識・技術を習得し、診断、治療へと結びつけます。
当院で習得できる基本的手技
心電図、負荷心電図、トレッドミル負荷心電図 心筋シンチ検査、心エコー検査、経食道心エコー検査、心臓カテーテル検査ないし治療
手術名 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
---|---|---|---|
心臓カテーテル検査 | 818 | 646 | 521 |
PCI件数 | 338 | 255 | 266 |
EVT件数 | 28 | 48 | 76 |
ペースメーカー植え込み術(新規植え込み+電池交換) | 62 | 52 | 60 |
心エコー検査 | 2,453 | 2,529 | 2,946 |


循環器内科での研修を志望される方へ
すべての検査治療において、まず助手として経験し、術者として経験を積むよう指導致します。