当院は、救急医療・がん医療・地域医療に力を注いでいる急性期病院です。香川県の西部医療圏において、地域の皆さまに愛される安全で安心の医療と看護を提供できる病院を目指しております。このたび、がん医療を専門に行う新棟が完成し、ゲノム医療等の先進医療も始まりました。
看護部では、その医療提供に対応するために、多くのスペシャリストが活躍し、看護の質向上の中心的役割を担っています。人材育成においては、キャリアラダーを基盤とした仕事だけではない人生のキャリアを考えたキャリア開発支援が整っており、ジェネラリストも自分の強みを活かしながら活躍しています。特に今年は、新人看護師が育つ職場づくりや、次世代を担う管理者育成に取り組んでいるところです。
看護のプロフェッショナルとして、高い倫理観を持ち、柔軟にそして、ポジティブにチャレンジできる看護部でありたいと考えています。
みなさまとの出会いをこころよりお待ちしております。
看護部長(認定看護管理者)岡本文枝
看護師数 | 正規看護師 約431名 (R6.4.1現在) |
---|---|
部署 | 13部署(病棟8部署、ICU、HCU救急、OP、外来、サポートセンター) |
看護体制 | 一般病棟 入院基本料1 (7:1) ICU 特定集中治療加算1(2:1) HCU ハイケアユニット加算1(4:1) |
勤務体制 | 8時間3交替(R4.10月より全部署導入) |
看護提供方式 | 固定チームナーシング |
リソース | 専門看護師 3名(がん看護2名、クリティカル1名) 認定看護師 20名 (感染管理、救急看護、クリティカルケア、緩和ケア、がん性疼痛、脳卒中リハビリテーション、がん化学療法看護、がん放射線療法看護、糖尿病看護、皮膚排泄ケア、乳がん看護、認知症看護、摂食・嚥下障害看護) 特定行為研修修了 15名 |
平均年齢 | 38.6歳 (R6.4.1 現在) |