循環器内科

診察表

外来担当医師表(予定表)一覧をご確認ください。
診察日・受付時間等は変更になる場合もありますので、病院へお問い合わせください。

最新の血管撮影装置を導入しました

この装置は、バイプレーン型といい、同時に2つの方向から検査部位を見ることができ、また、画像が格段に鮮明となり、全身の血管(脳血管、頚動脈、心血管(冠動脈)、腎動脈、上肢・下肢の末梢血管)に対応可能です。


脳血管

冠動脈

腎動脈

末梢血管

近年、生活習慣病による血管の疾患で深刻な状態に陥る方が増えております。

以前の治療法は手術によるものが大半でありましたが、現在は手術によらない様々な方法が開発され、その一つにIVR(インターベンショナルラジオロジー)があります。

IVRはエックス線装置を使用し、透視をしながら詰まった血管をバルーン(風船)カテーテルで拡張させたり、ステントという器材を細くなった血管に入れて血管を拡げ血液の流れを回復させたり、血管にできた瘤(動脈瘤)にコイルという物質を詰めて破裂を防いだりする手術によらない治療法です。

当院では、循環器内科と脳神経外科が主に使用し、今まで以上に循環器系疾患・脳血管疾患への対応ができる環境が整備されることとなり、地域の皆さまのご期待に応えることができるものと思います。

循環器内科のご紹介

緊急時の受診方法

  1. 患者様が直接来られる場合
    119番若しくは受付 TEL 0877-23-3111にお電話の上、指示に従い受診してください。
  2. かかりつけの先生からの御紹介の場合
    診療時間内(8:30-17:15)は、地域医療連携室(TEL 0877-24-8674 FAX 0877-24-8878)にご連絡いただければ、循環器内科医が直接対応いたします。

診療時間外はTEL 0877-23-3111にお電話いただければ当直医が直接対応いたします。
診療時間外も循環器内科医が24時間待機しております。

緊急以外の受診

当ホームページの外来のご案内をご参照ください。かかりつけ医からご紹介頂いた患者様は優先的に診療させていただいております。また、紹介患者様は受診日当日、手続きなしで受診が可能です。

特徴・特色

香川労災病院は日本内科学会認定教育病院、日本循環器学会指定循環器専門医研修施設となっております。

香川労災病院循環器内科は壮年者から高齢者を突然襲う心疾患、具体的には冠動脈疾患(心筋梗塞、狭心症)とそれに続発する致死的不整脈の早期診断と早期治療、緊急治療を行っています。2010年には心臓カテーテル検査(治療を含む)を689例、心臓カテーテル治療(経皮的冠動脈形成術、PTCA、PCI)を208例、ペースメーカー植え込み術を43例施行し、中西讃で最も多い施設の一つとなっております。 豊富な経験の元に安全で低侵襲な治療を行っており、患者様のご負担が少なくなりますように、可能な限り橈骨動脈(手首の動脈)、上腕動脈(肘の動脈)から心臓カテーテル検査・治療を施行しております。また近年増加している下肢動脈硬化症、腎動脈硬化症に対するカテーテル治療(経皮的血管形成術、PTA)についても治療経験を重ねています。

循環器救急疾患については24時間体制で患者様を受け入れ、緊急心臓カテーテル監査を始めとした治療に当たっています。IABP(大動脈内バルーンパンピング)は勿論、重症心不全、CPA(心肺停止)症例に対しては麻酔科と協同して、PCPS(経皮的心肺補助)、脳低体温療法を取り入れております。

診察内容

冠動脈疾患(心筋梗塞、狭心症)、心不全、不整脈が診療の中心です。また、冠動脈疾患の基礎疾患となる高血圧、高脂血症、糖尿病についても予防、早期発見の見地から治療を行っています。

冠動脈疾患については負荷心電図検査、心エコー検査、心筋シンチ、冠動脈CTそして入院しての心臓カテーテル検査(冠動脈造影など)を行い、慎重に治療方針をたて冠動脈の風船治療、ステント留置術を行います。心不全、不整脈については、精査の上個人個人に合った最適な治療を行います。徐脈性不整脈に対してはペースメーカー植え込みを施行し、慢性期管理も行っています。

急性疾患 急性心筋梗塞、不安定狭心症、急性心不全、危険な不整脈
慢性疾患 高血圧、狭心症、不整脈、下肢動脈硬化症、腎動脈硬化症、弁膜症、心筋症、先天性心疾患
検査・治療 経胸壁心エコー検査、経食道心エコー検査、24時間ホルター心電図、トレッドミル運動負荷心電図、心臓核医学検査(安静時、運動負荷、薬物負荷、心プールシンチグラフィー検査)、冠動脈MDCT、心臓カテーテル検査(冠動脈造影検査、左室造影検査、SGカテーテル検査、血管内超音波検査)、経皮的冠動脈形成術(PTCA、ステント留置術)、経皮的血管形成術(PTA)、大動脈内バルーンパンピング(IABP)、経皮的心肺補助装置(PCPS)、電気生理学検査(EPS)、一時的ペースメーカー留置術、永久ペースメーカー植え込み術、植込み型心電図記録計(ILR)

風船療法

ステント療法

診療実績

2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年
心臓カテーテル件数 481 555 470 573 547 630 935 941 963 818
PCI件数 208 276 218 252 222 238 344 371 414 356
EVT件数 4 8 8 25 39 44 42 50 42 34
ペースメーカー件数 42 56 44 68 34 81 57 74 65 62
新規 29 46 29 49 22 60 37 46 51 53
交換 13 10 15 19 12 21 20 28 14 9

担当医師

渡邊謙わたなべけん

役職 循環器内科部長
専門 虚血性心疾患
所属学会・認定資格等 日本循環器学会循環器専門医
日本内科学会総合内科専門医
日本心血管インターベンション治療学会専門医

藤原泰和ふじわらやすかず

役職 第二循環器内科部長
専門 循環器内科
所属学会・認定資格等 日本循環器学会循環器専門医
日本心血管インターベーション治療学会認定医
日本内科学会認定内科医
浅大腿動脈ステントグラフト実施医

髙橋由佳里たかはしゆかり

役職 循環器内科副部長
専門 循環器内科
所属学会・認定資格等 日本循環器学会循環器専門医
日本内科学会総合内科専門医

岩野貴之いわのたかゆき

役職 循環器内科副部長
専門 循環器内科
所属学会・認定資格等 日本循環器学会循環器専門医
日本内科学会総合内科専門医
日本心血管インターベーション治療学会認定医
日本内科学会認定内科医

澤田覚さわださとる

役職 循環器内科医師
専門 循環器内科
所属学会・認定資格等

中村悠大なかむらゆうだい

役職 循環器内科医師
専門 循環器内科
所属学会・認定資格等 日本内科学会内科専門医
0877-23-3111 初診 8:15-11:00
再診 8:15-11:30
お問い合わせ